9月スケジュール

9月に入りました。北陸では1年で1番自転車が乗りやすい時期となり、BMXを楽しむのも良し、Pistaでナイトライドもよし、森の中にアドベンチャーもよしの季節です。あとは今年の不安定な天候のみ。晴れたら思い切って外で遊びましょう。

BMX SCHOOLは19(日)まん延防止策明けの日曜日を予定しております。場所・時間等は追ってご案内させていただきます。乞うご期待ください。

ここ最近の入荷のご案内。

MARIN(マリーン)KENTFIELD 1
通勤・通学からフィットネスなど普段の生活の稼働としてご利用いただけます。
クロスバイクの走行性とストリートイメージをミックスしたバイク。少し太めのタイヤでと安定した走りを体感頂けます。

2021 MARIN BIKESもKENTFIELD1がラスト1台となりました。また、2022のデータ等届いておりますので来期モデルが欲しい方は今月中旬までにご来店下さい。今なら欲しいモデルがご用意可能です。

CHROME(クローム)DIMA 3.0

従来から定評のある、快適なライディングや歩行を提供するCHROME PowerPlateテクノロジーとPanaracerアウトソールが搭載された、世界最高峰のバルカナイズドシューズです。

Panaracerとのテクニカルコラボレーションにより、アウトソールラバーにおいて相反すると考えられてきた“グリップ力”と“耐摩耗性”を高次元で両立。衝撃吸収性に優れたPUクラッシュパッドインソールは、Panaracerとのスペシャルコラボデザイン。

タフな1000デニールのハイドロフォビックナイロンに包まれたアッパーは疎水性が高く、水が浸入しづらく速乾性に優れる。前足部分はトゥクリップペダルと相性が良い細めのシルエットにラバートゥバンパーが前足部の保護と耐久性を向上させてストラップ等の当りを軽減。かかと部分は着脱が容易なリラックスフィットのスリッポン。メッセンジャー上がりのブランドだけあってピスト乗りには最高のシューズに仕上がっております。

TERAVAIL(テラベール) CANNONBALL 700C Black L&S
グラベルの最も過酷なコンディションでも耐えれるタイヤキャノンボールです。
方向性のあるタイトニットのセンタートレッドは転がり抵抗を効率的に低減し、サイドノブはコーナリングトラクションを向上。センタートレッドのダイアモンドパターンは、砂利に乗るために特別に最適化されており、汚れや砂利の破片を取りのぞいてくれます。

グラベルタイヤでチューブレスにしている方には本当オススメなタイヤです。他の大手ブランドにはない乗り味とリムとの密集度がとても優れています。お試しください。

DURCUS ONE(ダーカスワン) D.CABLE / Right Lever Set
片方のブレーキレバーで前後2つのブレーキキャリパーを操作できるDOUBLE CABLEと、右ブレーキレバーのセットです。
DURCUS ONE(ダーカスワン) LINEAR BRAKE CABLE
バースピン等のワイヤーのねじれでブレーキの引きが影響を受けずらく、ブレーキのタッチも向上するリニアタイプのケーブルです。強度を増すために内側にケブラーファイバーを巻いてあり、通常のワイヤーに比べて強度を増した構造です。 BMXのみならずMTBなど太鼓型対応のブレーキレバーの方にもおすすめです。

1本引きをこよなく愛するZEN DISTRIBUTIONならではなこだわりのあるブレーキケーブルです。

ECLAT(エクラ)AMP INNER TUBE 20″ x 2.10″~2.40″ 2本入
幅2.40″のタイアにも対応する20”ホイール用のインナーチューブです。バルブは鉄製でネジが切られナットでリムに固定でき、ライディング時に受ける衝撃などからバルブステム根本のダメージを軽減します。2本セット
STRANGER(ストレンジャー) PISTON SUPERSOFT GRIP BLACK Connor Keatingのシグネチャーグリップ。波模様のリブに165mmと長さも長く、スーパーソフトコンパウンドを使用して握り心地最高。STRANGER PLUGZバーエンドが付属します。

9月もA-branch & Custom Serviceを宜しくお願いします。